【結果】5月11日(火)GOLD+45pips まぼろしの200pips
2021年5月11日の振り返り。 欧州のアゲアゲは静観。 21時を過ぎ、1時間足で上値が重くなったのを確認し、ショート体制ON! 5分足でも三尊形成し、右肩の上ヒゲを見てショート2発。 1時間足と5分足で下降のダイバージェンスも発生していました。 昨日の大敗からの復帰戦ということで、15分足200SMAで1つは利確。 残り1ポジを伸ばすことにしました。 これまで溜まってたエネルギーが発散!勢いよく下落していきましたね。 1ポジを利確後、こどもの寝かしつけのためSLを建値に移動。TPは1800すこし上(←欲 ...
【結果】5月10日(月)待ちきれずゼロカット寸前
のはずが、到達する前に手を出してしまい、、、無様に焼かれました。 2021年5月10日(月) トータル 0.46 lot,−163pips とても恥ずかしい結果ですが、自分の過程を記録するため、戒めのためにも、振り返っていきます。 振り返り 狙いのポイントまで届くかなぁ・・・とチャートをちょこちょこチェック。 今日もエントリーする気満々で眺めてました。 高値到達前に下降ダイバージェンスが発生し、右肩下がりのダブルトップで下落もあり得るかも…と想定外の思惑が頭をよぎり、赤丸でショート。 しかもぶっこみまくる ...
5月10日(月)GOLD個人的戦略
1週間のはじまり!月曜日は無理せずやっていきたいです。 目線 ・週足 下・日足 上・4H足 上・1H足 上 ねらい 目立つ抵抗帯での反応を確認してエントリー ロング①押し目(1H20SMA, 4H20SMA, 1817, 1798) ショート②直近高値1843 → ダブルトップ③日足200SMA 抵抗帯としてちゃんと機能するのか、反発の挙動が確認されたらエントリーしたいと思います。
襟夫(エリオット)と別れました。
FXの有名な理論の一つである「エリオット波動」。 聞いたことあるけど、なんか難しそう。。という理由でこれまで見向きもしてきませんでした。 今回は、そんな私がエリオット波動に興味をもち、検証・トレードし、やっぱりお別れするまでの過程を簡単にまとめてみようと思います。 ちなみにエリオット波動のことを、愛着込めて「襟夫(えりおっと)」と呼んでいますw 出会い 襟夫との出会いはYouTubeの某FXチャンネル。 エリオット波動を使ったトレード方法について簡単だけど実用的に紹介されてました。 それを見て襟夫への興味 ...
5月第1週のトレード結果:絶好調だった4月からまさかの・・・
4月までの成績 絶不調だった3月を乗り越えて4月は成績が向上! 4月後半には、エリオット波動をトレードに取り入れてやってみました。 ちなみに私はほぼゴールド専門でトレードやってます。 4月の成績を見て少しは成長できたのかも!?って淡い期待を抱いてたけど・・・ 5月第1週の成績 4月に取り入れたエリオット波動は色々あって(詳細はこちらの記事) 5月からはエリオットを使わずにもともとのやり方でトレード。 この週はゴールドアゲアゲの週でしたね。 わたしは、そんな中、無謀な逆張り、しかも損切りできないという最悪の ...