TOMOPON

TOMOPON

ユーモア溢れる発言多数 勝負時に鬼積み爆発型トレード・EA開発勉強中

初挑戦!ゴトー日EAをつくりました

昨年10月からアルマダさん@jinsei2525shaa率いる「M.M.U.」に参加させていただき、自動売買(EA)の作成に挑戦しています。 MMUってなに? MMUは、FX界隈でEAをもっと盛り上げていきたいというアルマダさんのもとに集った、初心者から上級者までのさまざまなメンバーで構成されています。私はEAもMQLも初心者ですが、幸運にも参加させていただけることになりました。アルマダさんを始め、たくさんの方にサポートしていただきながら勉強しています! ゴトー日EAの作成 ゴトー日のアノマリーを利用した ...

いま話題のThreeTrader(スリートレーダー)を使い始めました!

SNSでよく目にしていたThreeTrader(スリートレーダー)。ユニークなサービスや企画が行われていて、最近ではXAUUSD(ゴールド)の取引量に応じて、本物のゴールドがもらえちゃうキャンペーンが行われていましたね! スプレッドがゲキ狭 スリートレーダーは運営歴はまだ短いですが、海外FXの中でもかなり取引コストが安い業者です。スプレッドが断トツに狭く、USDJPYは0.0pips〜、XAUUSDゴールドは0.6, 0.8pips〜。 ちなみにレバレッジは1:1から1:500まで選べて、VIX指数・仮想 ...

今後のトレード方針(通貨相関・指数)

トレンドの初期から入れなかったので先週はノーエントリーで終わりました。スイングのスタイルにしてから、ポジりたい欲がかなりというか、ほとんど無くなったのは良かったかなと思います。 さて、トレードをしなかった1週間の間にやっていたことは、日々の分析の他、MQL4の勉強、Twitterで何人かの方のツイートなりnoteを拝見して色々学んでました。その中で、タイトルにもあります通り今後は通貨相関や通貨指数を分析に取り入れていけるよう勉強していきたいと思います。これまで1つの通貨ペアのチャート内の分析で終わることが ...

2021年9月 トレードの振り返り

こんにちは!ともぽんです。9月の振り返りをしたいと思います。 この夏から4時間足以上のサイクル理論を軸にトレードしています。保有時間は1日〜1週間ぐらい。 9月の結果:勝率56%、リスクリワード1.2(建値含む)。勝率はそこまで気にしてませんが50%を上回っていたので安心しました。問題はRR。本来やりたいトレードはリスクを限定して大きな波を取りにいくこと。 エントリーは0.01 lotを複数ポジションで。通貨はドル円、クロス円、ユーロドル、ポンドルを対象にしています。 トレード履歴の一部を以下に載せていま ...

【検証】過去チャートからパターンを蓄積する旅〜移動平均線〜

※チャート内のインジケーター 単純移動平均線5 → 水色20 → 赤色40 → 青色75 → 緑色200 → 濃い赤色 ボリンジャーバンド期間20, 2σ 基本編 USDCHF 15m GBPUSD 5m GBPUSD 5m GOLD 5m GOLD 1H GOLD 5m 上級編 GBPJPY 5m USDJPY 15m AUDUSD 5m

【結果】2021年7月13日(火)GOLD +41pips, GBPUSD -58pips

GOLD エントリー根拠 ・日足5SMAのポイントで15M75SMA・1H20SMAに抑えられて揉み合い ・4Hボリバンはエクスパンションして良い形だけど、日足と1Hはスクイーズ。しかもレンジ中 →利確目標は直近高値にして、無事に利確 GOLDその後の値動き 21時半の指標を知らず、運良く指標前には決済。今回の指標もゴールドさん暴れまわってた。。 GBPUSDエントリー ・日足5SMA, 1H75SMAのポイントで、1H Wトップのネックでロング。 ・日足20SMAが下向きに立ちはだかってるのが懸念 →含 ...

【結果】2021年7月12日(月)GBPUSD +31 pips

検証中のルールをつかって、フォワードテストを兼ねて久しぶりのトレード。 エントリー 根拠 ・日足5SMA、1H40SMA、4Hレジサポのポイント ・15M200EMAの前でボックス型の揉み合いを見て底が堅そうと思いロング その後の値動き 1H20SMAで一度反発した時点で利確したけど、伸びたなぁ〜。。 1H足数本分は保有できるようにするのが課題。

トレード型作りの旅

こんにちは。 最近はトレードの型に迷いが出て、トレード成績も分かりやすいほど安定してないともぽんです。 先週は凹んでました。 勉強して知識が増えると、チャートから色んな情報が目に入ってブレてしまいますね。 ここの4人では毎週ZOOM勉強会を開いていて実際のトレードから相場感、悩みまで色んな話を夜中までします。笑 昨日は検証ソフトFT4を回し、ひとつの軸に基づいて、みんなでエントリーしました。 ちなみにポンドル。 統計的なデータは少ないですが、かなり良い手応え。 これは…!! 聖杯探しではありませんが、なに ...

5月17日(月)GOLD個人的戦略

先週は反省の多い結果となりましたが、土日にしっかり検証できたので、気持ち新たに1週間がんばっていきます! 目線 上!上上上! ちなみに襟夫と復縁しましたm(_ _)m 分かりやすいところだけ使っていきたいと思います。 今週のねらい ねらい①:1時間足レベルでの押し目 20SMA 上昇チャネルの下限 フィボ61.8% + 1波終点 ねらい②:調整が入るポイント キリ番1850 日足の意識される水平線1855 日足下降トレンドライン

GOLD 1時間足チャート観察日記1

1時間足のチャートをノートに書いて市場の癖や値動きを観察していきます。 3市場、時間帯での値動きの傾向性 当日高安値はどの時間帯か 前日高安値に対してどのようにアプローチしているか 5月7日〜12日(上昇トレンド〜高値圏〜反転) 東京9時、10時で当日高安値、または前日高安値を目指しにいく 当日高安値は東京/NYでつけやすい(欧州前場で当日高安値なし) 欧州前場(夏17〜21時くらい)はその時間内でトレンド継続(e.g. 陽線連続)